コスパよく、綺麗になるためのブログ

社会人2年目のぺいぺい商社一般職が、コストをかけずに、きれいを目指すブログです。⇒コスパよし、化粧品、美容法

潰瘍性大腸炎にきく食べ物【実体験】【1日の摂取目安量】

f:id:yottoijo:20190816180121j:image

 

こんにちは!

yottoijoです!

今日は、わたしが1年前から発祥した潰瘍性大腸炎のお話をします。

潰瘍性大腸炎は国の指定難病であり、一生かけてたたかっていく病気とされています。

 

私が潰瘍性大腸炎になって、前回は潰瘍性大腸炎の方が避けた方がいい食べ物を紹介しましたが、今回は実体験に基づいた潰瘍性大腸炎に効くのではないかと思われる食べ物、これを食べるとお腹の調子がいいよっと実感した食べ物を紹介します!

 

参考にした書籍

テニスプレイヤージョコビッチ潰瘍性大腸炎と小麦の関係について触れる?!

また、あの有名なテニスプレイヤーの ジョコビッチ が提唱する グルテンフリー(小麦を食べない食事) について書かれた本です。

ジョコビッチは、 世界ランキング一位の有名なテニスプレイヤー です。

2011年に行われた3つのグランドスラム大会(全豪・ウィンドブルゾン・全米オープン)で、三冠をとり12ヶ月のあいだにで51戦中、50勝という驚異の強さを誇っている方です!

 

この本は、小麦の持つ力を提唱した本です!

ジョコビッチが、 小麦を摂取する生活をやめたら、体や心に素晴らしい影響が出た というグルテンフリーを提唱した衝撃の一冊です。

今では、グルテンフリーは実践するアスリートが多くいますが、ジョコビッチからこの食事法は始まりました。

この本の中には、なんと 潰瘍性大腸炎含む炎症性疾患がグルテン(小麦)の摂取 と関係があるとかかれています!

次の章で細かく触れます。

 

✔️参考本:ジョコビッチの生まれ変わる食事[日本語版]
ジョコビッチの生まれ変わる食事

ジョコビッチの生まれ変わる食事

 

 

 ✔️参考本:ジョコビッチの生まれ変わる食事[英語版]
Serve to Win: The 14-Day Gluten-Free Plan for Physical and Mental Excellence

Serve to Win: The 14-Day Gluten-Free Plan for Physical and Mental Excellence

 

 

食事の新常識 当たり前の食生活が危ない?!

二冊目は、糖尿病専門医で、 20万人以上の患者を診た牧田善二さん がかかれた、食事の健康法について書かれた本です!

最新医療と統計に基づいた信頼のあるデータ から、導き出される食の新常識は驚きの連続です。

例えば、、、

プロテインの過剰摂取は肝臓を壊す

◯カロリーと肥満は関係がない

◯スパイスは老化防止に効く

◯太る唯一の原因は 糖質 にある

などなど、この本はとにかく内容が濃いので値段以上の知識をつけることができました。

食の常識をくつがえすことが書いてあったり、 私たちが毎日口にする食べ物いかに私達の生活に影響を与えるか ということについて、とても分かりやすく書かれており面白いです。

 

以前もこの書籍を参考にさせていただき、ストレスに効く食べ物について記事を書かせていただきましたので、

よろしければ読んでみてください。

 

✔️参考本:医者が教える食事術 最強の教科書ーー20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68
医者が教える食事術 最強の教科書――20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68
 

また好評のため、 二冊目  も発売されているようです!また時間があるときに読んでレビューしたいと思います。ぜひチェックしてみてください。

✔️こちらもチェック:医者が教える食事術2 実践バイブル ーー20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方70

 

潰瘍性大腸炎に効く食事

ここで本題です。

私は、食べた物がもろに腹痛に影響にするタイプです。

  1. 腹痛にならない。

  2. 便の状態も安定する(下痢・便秘にならずに正常な便が出る)

 

という私が実際に食べた中で、上記2点をクリアする食材を書いていきたいと思います。

 

✔️一つ目:海藻類・こんにゃんく、寒天

f:id:yottoijo:20190817112758j:image

海藻・きのこには腸内環境を整える働きがあります。

 

腸内細菌とは?

✴︎腸内細菌 とは… 消化・吸収代謝において、重要な役割を果たし、肥満や糖尿病・大腸ガンに関係している ことがわかっています。

またこの 腸内環境は食べるものに左右される ことが分かっております。

 

また私たちの腸の中に生息する腸内細菌は、 500種類以上 、重さ1〜2キロ にもなります。

腸内に住む細菌には、善玉菌と悪玉菌があり、 

悪玉菌が増えると様々な病気を引き起こします。

そこで、腸内細菌を整えるために進んで摂取したいのが、

ワカメ、昆布などの海藻、またコンニャクや寒天です。 これらの食材は腸内細菌が進んでエサにするもので、腸内を整えてくれる役目があります。

 

潰瘍性大腸炎は、ひどく進行するとやがて大腸ガンとなる恐れがあります。腸内環境をよくすること=潰瘍性大腸炎の改善につながると考えられます。

 

ダイエットにも効果あり

また海藻は、糖質がほとんど含まれておりません が、 ビタミンや、ミネラル が豊富で健康によいです。

また毛髪や肌をツヤツヤにする効果もあり、

女性にオススメです。

 

過剰摂取にはご注意を!

海藻の過剰摂取は、 甲状腺の働きを弱めます。

またこんにゃくの過剰摂取も、 腸閉塞を引き起こす 恐れがあります!

健康によい食品でも、 何事も一つの食品を食べすぎるのは返って健康に悪くなってしまいます。

何事も適度に摂取することが肝心です!!

適度な摂取目安量は、調べると出てきますので調べてみてください。

 

✔️二つ目:ヨーグルト

f:id:yottoijo:20190817121148j:image

ヨーグルトにも、 腸内細菌を整えてくれる 役目があります。

しかしヨーグルトは、市販の売っているものによって菌の種類が異なっています。

また、 個人個人によって、身体にあう菌の種類は異なるそうです。

そのため、いろんなヨーグルトを1から2週間くらいずつ試してみて自分にあったものを探して見てお腹の調子が良いものを選びましょう。

 

私のオススメヨーグルト

平成 → 令和に変わる時に話題になった

R- 1 のヨーグルトです。

OLL1073R-1乳酸菌という乳酸菌が入っており、これは多くの人に親しまれています。

 

友達がこれ飲むとお腹の調子がいい!と、教えてくれたので試しに食べ続けてみたら、 とてもお腹の調子がいい感じ(^_^)

 

明治ヨーグルトR-1 112g×24個

 

1日の摂取量の目安

こうした腸内細菌をよい状態に保つには、 毎日少しずつ摂取することを習慣にすることが大切です。

1日100グラム程度を毎日続ける とよいでしょう。一般的に上のようなヨーグルト一個を毎日摂取する感覚でよいでしょう。

 

✔️3つ目:グルテンフリー食材

3つ目は、小麦が含まれていない食品のこと。[ジョコビッチ提唱]

 

小麦の摂取は、 心身ともにさまざまな障害を起こす ことが書かれております。

下記にて、引用させていただきます、

小麦は消化機能を、劣化させる働きがあり、胃酸逆流から 潰瘍性大腸炎 、その他の腹部機能不全を引き起こすことがあります。

また、さまざまな炎症(典型的なものは腹痛や張り)、自己免疫性症状(リューマチ神経痛、慢性甲状腺炎)を引き起こすこともあります。

さらに悪いことにパラノイア統合失調症といった精神疾患、そして行動障害や自閉症の子供の学習障害をさらに悪化させることがあるとのことです。

 

‥小麦怖すぎい!!

潰瘍性大腸炎の原因は明らかにはなっていませんが、食事の欧米化が関係しているとも言われています。

もしかしたら、小麦の過剰摂取も一つの原因なのかもしれません。。。

 

まとめ 

今日は、潰瘍性大腸炎に効く食べ物についてお話をしました。

腸内環境をよくすることが、潰瘍性大腸炎の改善に繋がることを、私は強く感じています。

 

避けるべき食べ物と、摂取すべき食べ物を明確にして、食生活を見直してみましょう。

特に腸内環境をよくする食材は、積極的に食べることを心がけると良いと思います。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)!

 

毎日の食生活でストレスを減らそう

こんにちは!

yottoijoです!

 

みなさまお盆をどうお過ごしでしょうか??

楽しいですね(^^)!

 

今日は仕事に関してのお話をしたいと思います。

みなさまお仕事の悩みはありますか?

お仕事されてる方は、大なり小なり悩みはあ

るのではないでしょうか??

 

私も、仕事をしてるといろいろな悩みが出てきました。

上司と合わない、

仕事内容が合わない、

社風が合わない、、、

いろいろなことがあります。

 

私は、仕事を始めて2年間程、なぜかイライラが止まりませんでした。

朝起きてイライラから、仕事が終わるまでイライラが止まりません。笑 

これが二年くらい続けば、病気になった理由も頷けます。笑

 

皆様は仕事のストレスや、イライラにどう対処していますか??

もし、普段食べる食事でストレスを緩和できるとしたら、、、?

普段口にする食事は、脳への影響も大きいです。

今日は食生活の観点から、ストレスを緩和することを考えていきたいと思います。

 

この記事に関しての参考書籍

この記事に関して、下記の書籍を参考にさせていただきました!食の常識をくつがえすことが書いてあったり、私たちが毎日口にする食べ物がいかに私達の生活に影響を与えるかということについて、とても分かりやすく書かれており

面白いです!

医者が教える食事術 最強の教科書――20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68
 

 

 

ストレスを緩和させる食材

①ナッツ類

 f:id:yottoijo:20190812230333j:image

マグネシウムが豊富

ナッツ類はクルミ、アーモンド、カシューナッツ、ヘーゼルナッツ、ピスタチオ、、、などたくさんの種類があります。

ナッツ類はマグネシウムが豊富です。イライラの解消を助けてくれます。

また、ビタミン、ミネラル、食物繊維など、体にいい成分が詰まってます!

糖尿病や、心疾患の予防に効果があります。

 

ダイエット効果もあるんです。

体に良く、ダイエットにも効果的で、小腹が空いたらおやつの代わりにナッツを食べるのも良いでしょう!

硬いので良く噛むことになり、満腹中枢が刺激されます。お腹が空いたら最初にまずナッツをまず食べましょう。

 ただし、ここで注意が必要で塩見が強いものは塩分摂取が多くなってしまうので注意です!

 

ダイエットにオススメお菓子

ナッツを使った私ダイエットにオススメのお菓子があります。とても美味しく、体にも良くてオススメです!一粒が約1センチくらいで軽くつまめます。

乳酸菌は胃腸の調子を整える効果もありいいとこしかないです!

 

 

 

②チョコレート

f:id:yottoijo:20190812230020j:image

リラックス効果があり。

カカオには、リラックス効果があります。

カカオには、カルシウム、亜鉛マグネシウム、鉄と言ったミネラルが豊富です。

マグネシウムはイライラの解消を助けてくれます。

実際にストレスへの効果に対して、チョコレート・ココア国際栄養シンポジウムが行なった研究で驚きの研究結果が出たものがあります。

ラットに対してストレスを与え、抗ストレス効果を調べた結果ではチョコレートやココアの主成分であるカカオマスの摂取は精神的ストレス反応を抑制し、改善すると報告されたとのことです。

http://www.chocolate-cocoa.com/lecture/q20/index.html

 

理想的な摂取量は?

70パーセントを超えるビターチョコレートを

1日25グラムほど食べるのがベストのようです。

カカオ成分が多いものは、血糖値を下げる効果もあるそうです。

砂糖たっぷりでカカオが少ないものは返って健康に悪いですので避けましょう。

 

まとめ

食事は私達の生活に大きな影響を及ぼします。

毎日の食事に気をつけることで私達の生活は変わります。

できることから取り入れていきたいです。

次は潰瘍性大腸炎にきく胃腸を整える食材を紹介します。

 

 

医者が教える食事術 最強の教科書――20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68
 

 

 

潰瘍性大腸炎の大敵!〜夏編〜

こんにちは!

yottoijoです!

f:id:yottoijo:20190812115344j:image

 

最近の暑さは半端ないですね!

夏はなんといっても外は暑い、部屋の中は涼しい。 急な温度差で体調を崩しやすい季節!

感じる温度の差が大きい季節とと言えるでしょう。

 

今日は、そんな夏ならではの潰瘍性大腸炎の方にとって、大敵になるものを実体験を交えながらお話ししていきます。

 

環境!

①クーラーをがんがんにかけた部屋で寝る。

急な温度差に注意

クーラーをがんがんにかけた部屋で寝ると

私は高確率でお腹が痛くなります。。。!笑

しかしかといって、全くつけないという選択もしんどいですね!暑さを我慢してエアコンを消したままで寝ると、熱中症になる心配もあります!

最近の暑さは何年か前に比べて確実に、すすんでいますので水分補給をこまめにすること、涼しい環境に身を置くのが大事であると感じます!

油断は大敵です。。。!

 

✔︎対策

 ポイント1 お腹だけを温かい状態にすること。笑

そこでオススメなのが、お腹だけをあたためること!お腹に冷えは、大敵です。

いつも温めることを心がけましょう。

腹巻きなどをして、寝るのがオススメです。

 

下記のような、お腹まわりのみを温める腹巻がオススメ。

 

ポイント2  クーラーの温度を下げすぎない。

寝るときにクーラーの温度を下げすぎないことです。クーラーの温度を下げすぎないことが大切です。

27度か28度くらいにして寝るようにしています。

ちなみに私は、25度くらいだと、お腹の調子が悪くなります。笑

 

②冷たーい飲み物や、アイスを食べること。

急な温度差に弱いです。2

夏といえば、アイスですね!

夏にアイスは食べたくなるし、冷たーいキンキンに冷えた食べものも、ガブっと飲みたくなりますよね!

しかし、油断は大敵です。

ちょっといいやと思ってアイスを食べるとわたしは割とお腹に違和感がきます。

潰瘍性大腸炎は、特に食べ物などの制限はなく、この食べものを食べるとおなかの調子が悪くなるなどは個人差がありますが、私は冷たいものをいきなりお腹に入れると、お腹がびっくりして痛くなるようです。

 

✔︎対策

冷たくしすぎない。

飲み物を冷たくしすぎない。 キンキンに冷えたものはお腹がびっくりするのでやめておく。

冷蔵庫から、取り出したら少し時間を置いてから飲むなどが重要です。

 

③激辛料理や、スパイシーな料理を食べる。

お腹はとにかく刺激物を嫌います。

後は、、、辛い料理ですね!

お腹は刺激物を嫌います。

夏は、特に辛い料理が食べたくなる季節、、。

こんな物や、こんなもの。

 

台湾ラーメン

f:id:yottoijo:20190812113246p:image

 

カレー!笑

f:id:yottoijo:20190812113258p:image

 

ダメダメダメ!

 

f:id:yottoijo:20190812115359p:image

 

敏感になっている腸は、これを食べるとお腹が痛くなっちゃいますよっと!!

痛みにも個人差があると思いますが、私は唐辛子系や、スパイスがきいたものは必ずお腹が痛くなることを発見しました!

(実際に、台湾ラーメン、カレー、ハヤシライス

特にスパイスが効きすぎたカレーはほんとにこわい!現地の人が営んでるみたいなカレー屋さん!笑)

 

まとめ

潰瘍性大腸炎は、季節の変わり目や、気温の変化によって、腹痛が左右されやすいです。

周りにいる方も気を遣っていただき、快適に過ごしたいですね(^^)!

私が実際に体験して感じていることになりますので、参考にしていただけるととても嬉しいです!!(^^)

最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

 

ニキビを本気で直すなら、、、!洗顔・化粧水乳液はこれで決まり。

こんにちは!yottoijoです!

 

みなさんお肌の悩みはありますか??

ニキビ、しみ、カサつく、脂っぽい、できもの。

私もあげたらキリがありません😭

 

その中でも私の一番の悩みは、ニキビです。

中学生くらいからでき始め、現在に至るまでで悩みのタネとなっております。

治ったと思ったらまた新しいニキビができる、、の繰り返し😭

 

治ってもまたいつできるか分からない、

肌の調子がいつも不安定なのは悲しいですよね。気分も落ち込みますよね!

 

今日は、私流ニキビができた時に、これを使えば一週間で治すことのできる、洗顔、クリームを紹介します♫

 

 

1.洗顔

1.2使用するもの…牛乳石鹸

私は乾燥肌プラス脂肌で、乾燥しやすいのにニキビができやすいです…!笑

敏感肌で決まった洗顔とクリームを使わないとすぐニキビができます。

 

そんな敏感肌でも安心して使える洗顔です。

洗顔にはこれ!牛乳石鹸です!!!(^_^)

赤色と青色があります!

青色はさっぱりとした使い心地のタイプ。

赤色はしっとりとした使い心地のタイプ。

↓画像押すと詳細が出ます。

 

カウブランド 赤箱10入 10コ入

 

カウブランド 青箱 10コ入 (85g×10個)

牛乳石鹸の魅力。

なりよりコスパがいいんです!

値段…1つ100円!!!

一ヶ月は持ちます!一年で¥1200。安いですね!

効果…肌がすべすべになります。

余分なものが入っていないせいか、これ使い続けると肌トラブルが起きないです。

全身にも顔にも使える万能なものです。

 

色の違いですが

青色・・さっぱりタイプ。

夏などにいいかも。

 

赤色・・・しっとりタイプ。

〔潤い成分が入ってます〕

乾燥がきになる時にはぴったりです。

香りも異なるようですので、二つ試すのがオススメです!

 

私は赤色を使ってます。

私は、乾燥肌で潤いが欲しいので赤色を使っております。ニキビにも効くのでオススメです。

使いはじめは効きにくいですが、しばらく使っていると段々と消えていきます。

持続的に使うととても良いです!

 

2.化粧水・乳液編

2.2使用するもの…馬油クリーム

馬油クリームはオススメでーす!

なぜか肌が綺麗になりまーす!

馬油クリームはなぜ肌にいい??

馬油は「オレイン酸」「リノール酸」「リノレン酸」「パルミチン酸」「パルミトレイン酸」など、効果の高い脂肪酸を多く含んでいます。400年前に中国から伝わり、古くから皮膚治療の民間薬として活用されていました。

馬油は人の皮脂とよく似た性質を持つことから、浸透性に優れ、保湿・保護の効果があり、皮膚の健康維持に適しています。

お肌との相性もよく馴染みやすいので安心して使えます。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw4042591

 

元々は皮膚治療の薬として使われていたんですね!使用して感じることは、塗ってるととても浸透力があり、いろんな肌トラブルに効き、肌を健康的なハリのある肌にしてくれるイメージです!モチモチの張りのある肌になります。

 

私のおすすめ馬油

特にスギ薬局ブランドの馬油クリームが本当にオススメでーす!洗顔後はコレ一本しか使っていません!

あまり、知られていない商品ですが、すごいしものを見つけてしまった感がすごい…。笑

下記画像は、一般的な馬油クリームです。

スギ薬局ブランドの画像はありませんでしたので、店頭で探してみてください!!

薬用 馬油配合クリーム 70g

 

まとめ

夏は、肌トラブルが多くなる季節…!

この記事を読んでいたただいた人の、少しでもお役にたてれば幸いです!

最後まで読んでくださり本当にありがとうございました😊!

潰瘍性大腸炎〜診断されて半年が経ちました〜

こんにちは!

yottoijoです!

 

私は、2018年12月より、潰瘍性大腸炎の診断を受けました。軽度〜中度の間、全大腸炎型です。

今日は、潰瘍性大腸炎について、診断がついてからの心境の変化、症状について書いていきます。

 

そもそも潰瘍性大腸炎とは…??

1.潰瘍性大腸炎
(ulcerative colitis:UC)とは

①概要

潰瘍性大腸炎は炎症性腸疾患のひとつで、大腸の粘膜に炎症が起きることによりびらんや潰瘍ができる原因不明の慢性の病気です。

 

私の病気が診断されるまでの体験記

→私は、先生に症状を言ったところ、おそらく潰瘍性大腸炎だろうと言われ、大腸内検査をすることになり、炎症が見つかったことで、確定の診断に至りました。

原因不明の慢性の病気とありますが、

私自身心当たりがあるのが、

・食生活であまり野菜をとっていなかったこと

・ストレスの多い生活をしていたことです。

この二つが大きいと思います。

正しい食生活・心身ともに健康であることは本当に大切だと実感しました。

 

また慢性の病気とありますが、

この病気は完治はしない病気であり、生涯この病気と過ごすことになります。症状としては、寛解と再炎をくりかえします。

最初聞いた時は絶望でしたが、今は受け入れました。笑

 

病気になってから気がついたこと、自分の中の心の変化

・実際病気になってから、みんなが優しくなる。笑

・小さな幸せに気づく。ただ生きていることが幸せになる。健康がいかに幸せなことかに気づく。(今までの自分は、小さなことにイライラし、いっそ病気になってしまいたいと思うくらいストレスがたまっていました…!!

今思うとなんてことだ…!)

・価値観が大きく変わる。今までの価値観が崩れる。

今までは普通に生活をしてたのに、病気になってから、何をやるにもうまくいかない、思い通りに動いたり行動することができないということがあります。

そして、このような経験を通して、自分は病気だと実感します。実際これを実感する時が1番辛かったです。

 

でも乗り越えた今が一番幸せです

f:id:yottoijo:20190611204327j:image

しかし、、、、それを乗り越えた今

人生で一番の幸せを感じています。

この幸せは一度健康を損なわないとわからないことだと思います。健康なだけで、人はみんな最も幸せであるということに気づけました。

そして、、、人生は一度きりだから、悔いなく生きようということ。自分のやりたいことは、やりたいことはなんでもやってみる!ということに気づきました!

 

病気になる前の私は、ただ何かに縛られながら、世間体や周りを気にしながら、ただ毎日を過ごしていました。

幸せなのに幸せじゃない、こんな毎日が嫌でしょうがなかったです。

 

しかし、病気になると生きるってなんだろうか?と考える機会が絶対に訪れます。

このままでいいのだろうか…??

一度きりの人生に見えない何かに縛られるより、自分の人生を生きたほうがいいんじゃないか??自分のやりたいことは何か?など本気で考えました。

そして、自分の人生楽しんだもん勝ちってことです!!やりたいことは全部やるくらいの気持ちで毎日を生きましょう!

やらないより後悔より、やった後悔です。

 

1.潰瘍性大腸炎
(ulcerative colitis:UC)とは

②症状

・主な症状としては、下痢や血便、腹痛、発熱、貧血などがあります。また、さまざまな合併症が発現することがあります。

主な症状は下記にあげられている以外に、倦怠感や、微熱などといった症状があります。

 

診断がついた直後の私の症状(中度と軽度の間)

下痢…毎日

血便…便に混じっている 血のみらがおしりからしたたり落ちる

腹痛…基本毎日痛みを感じる

発熱…なし

貧血…ふらふらする感じがありました

その他、食欲不振、体重減少、全身の倦怠感がありました。

今思うと、とてもしんどかったです。

診断がつき、治療として薬を飲みはじめ、

食生活は、お酒をやめ、野菜中心、タンパク質は魚をとる、刺激物は食べない、炭酸を飲まないなどを心がけました。

徐々に症状が改善していき、今はこんな感じです。

 

私の現在の状況(軽度になりました)

下痢…ほとんどなし(軟便は毎日)

血便…なし

腹痛…たまにあり(ストレスがかかったときに痛くなることが多い、またお酒や脂っこいものを多く食べた後に痛くなる)

発熱…なし

貧血…なし

 

現在の気になる症状をまとめると…

主に軟便がよく出る。

←  反対に便秘になることがないので快適っちゃ快適。

ストレスがかかったときに腹痛あり。

ほぼよくなりました!!

だんだん快方に向かっていると信じたい!

 

治った原因と考えられるもの

・ストレスの原因を考え、取り除く努力をしたこと。

・食生活の見直し(油っぽいものは極力避ける)

 

まとめ

潰瘍性大腸炎は原因がわからなく、診断された時は不安な気持ちでいっぱいになると思います。

しかし、食生活(油っぽいものを食べていないか、野菜類、食物繊維はしっかりとっているか)、またストレスのかからない生活をしているか?などの懸念項目をチェックし普段の生活を見直すきっかけにもなります!

一緒に完治を目指して頑張りましょう(^^)

 

【薬局で買える】個人的コスパ良しインパストリートメント

こんにちは!

yottoijoです!

 

今日は、薬局で買える個人的オススメトリートメントを

ご紹介します!

今日は洗い流すトリートメントを紹介します〜!

 

洗い流すトリートメントから!

①フィーノ プレミアタッチ 浸透美容液ヘアマスク(230グラム)

フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク230g

 

フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク230g

 

✓魅力、おすすめポイント

スキンケアに使われているものと、同じ成分が使われている。

ローヤルゼリーEx.....アミノ酸・ミネラルを豊富に含む成分。

毛髪内部の傷んだ部分に浸透し、髪を保する。

 

◎PCA毛髪引き締め効果.....スキンケア製品にも保湿成分として使われている成分。

ダメージによりゆるんだ毛髪を引き締める効果があります。

 

✓香り

グレースフローラルの香り。

はなやかなジャスミン、ローズ、リリーの香りが中心。

ベースにムスク、アンバー、イリスパウダリーをアレンジ。  

 

◎この香りから連想した個人的イメージ

・上品さ

・高級感

・爽やか

 

 

✓使用した感想・雑記

・これは安い割に たくさん入っていてとてもお得感があり、効果も十分ある。

とりあえず迷ったら、これを買っておけば間違いないです。

・胸までロングの私が毎日ピンポン玉3つ分くらいのペースで使うと、

だいたい2週間くらいでなくなる。

・よく、値下げしており、棚卸しの時期に¥700前後で売られていることも多いので、私はあそこを狙って買いだめしてます!

 ・肌にも使われている美容液成分が入っているので、肌についても荒れにくくて非常によい。

 

✔︎独断判定

値段→¥1000以内

コスパの良さ度

★★★★☆

 

サラサラ度

★★★★☆

 

迷ったらとりあえずこれ買っとけ度

★★★★★

 

 

 ②ロレアルパリ トリートメント

ロレアル パリ エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪ヘアパック 180g 

ロレアル パリ エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪ヘアパック 180g

 

 ✔︎魅力・オススメポイント

二つの観点から髪を美しくします。

1.髪の補修

髪の内側に浸透して補修。

切れ毛や枝毛を防ぎます。

 

2.オイルコーティングで補修。

髪に潤いを与えます。

1日中サラサラ髪が続きます。

 

ヘアトリートメント成分を2層にコーティング!

普通のトリートメントと違うところは、

毛先までしっかり浸透・密着でき、

補修浸透がなめらかになることです。

普通のトリートメントだと、痛んでいる毛先は

トリートメント成分が流れてしまいやすく、パサつきがちです。

 

二層コーティングといって、

一層目は髪の補修の役割から、二層目でツヤハリをコーティングします。

二層にコーティングされることで、補修しながら、ツヤも出るという良いとこどりのものです!

 

 

✔︎香り

ベルガモットローズの香り。

 

◎この香りから連想した個人的イメージ

・上品さ

・うっとり

・高級感

・安眠

 

✔︎使用した感想・使用感 

・チューブを絞ると、二色の色が出てきて、

見た目も楽しいです。これを混ぜ混ぜして、髪につけます。

・つけ心地は軽くよく伸びるので、髪全体につけやすく浸透しやすいです。

・伸びが良いので必要以上に使いすぎる心配がありません。

・乾かした後が、ツヤツヤでまとまりやすいです。

 

✔︎独断判定

コスパの良さ度数

★★★★☆

 

髪のうるおい度

★★★★☆

 

フォトジェニック度

★★★★★

(中身を出すのが楽しい。)

 

まとめ

みなさんもぜひ、薬局で売っているのでどれにしようか迷ったら、ぜひ買ってみてください。

 

【シェーディング】オススメ化粧品・簡単にできるメイク

こんにちは!yottoijoです!

今日は、シェーディングのメイクの仕方について書きます!



まずは、、、
私の好きなオススメの、シェーディングコスメについて、3つご紹介します!
(画像をクリックすると、詳細ページに飛びます♫)

✔️シェーディング オススメコスメ

まずは、パウダータイプ

☆パウダータイプ1 セザンヌ ミックスカラーチーク 〜20 シェーディング〜

セザンヌ ミックスカラーチーク 20 シェーディング 7.2g

✔︎魅力・概要

私の好きな、セザンヌのミックスカラーです!
セザンヌのミックスカラーシリーズは、
1パレットに4色入っており、
チークで、5種類
ハイライトで、1種類
シェーディングで、1種類あります!
このシェーディングは極薄色から、濃い茶色まで、幅広い色展開です。
筆先が大きく柔らかいです。
筆先が大きいことで、多めにつけても自然な仕上がりになります。
チークをつける感覚で、ささっとシェーディングを入れることができます。

✔️つけ心地

軽いつけ心地です。
付属のブラシで、軽く粉をつけて、軽く払い、肌につけるとよい。
つけすぎてもパウダーなので、
指で払うなどすれば、肌に自然に馴染みやすい。

✔️こんな人にオススメ!

✳︎がっつり、シェーディングをいれるのはちょっと抵抗があるという方。

✳︎ナチュラルに影を入れたい方。
ナチュラルメイクの方。

✳︎オイリー肌の人。脂性の人。

✳︎頰や、輪郭に入れたい人。
頰をシャープにしたい人、輪郭に入れて小顔にしたい人など、面積を広めにいれることに向いてます。
反対に、鼻筋や、細かい箇所にいれるのは向きません。

☆パウダータイプ2 ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-5 ブラウン系

ケイト アイブロウ デザイニングアイブロウ3D EX-5 ブラウン系

✔️概要・魅力

こちらはケイトのアイブロウですが、シェーディングにも使えます。
1パレットに3色入りです。
筆先は2つに分かれており、太い筆先と細い筆先に分かれております。
太い筆先は、鼻筋にシェーディング(ノーズシャドウ)を入れるのにとても適しています。
細い筆先は、眉を書くのに適しています。

✔️つけ心地

パウダーが固めで、粒が小さいので狙ったところにきちんとフィットします!
そして、メイクが落ちにくいです。
また筆が二つに分かれていることで、用途に応じて、使い分けがしやすいです!

✔️こんな人にオススメ!

✳︎細かいところにシェーディングを入れたい人。(鼻筋にシェーディングを入れたい人は、これが圧倒的にオススメ。)
逆に、頰や輪郭にシェーディングを入れたい人には向きません。

✳︎このシェーディングですが、眉パウダーが本来の使い方。粒が細かいので、フィットし落ちにくいのでなかなかオススメです!
一本買っておいて損はない商品です。

☆スティックタイプ セザンヌ シェーディングスティック

セザンヌ シェーディングスティック マットブラウン

✔️概要・魅力

こちは、セザンヌの、スティックコンシーラー
スティックタイプで、スティックのりのように、下を回すとくるくると出てきます。
ノリのようにベタつき感はありませんが、
塗り塗りすると色がつく仕組みです。

✔️つけ心地

パウダータイプではないので、粉でよれることはなく、とても良い。
スティックのように、繰り出して、クレヨンの線をひいて色をつけるイメージ。
発色が良いので、重ね塗り、つけすぎには注意です。

✔️こんな人にオススメ!

✳︎乾燥肌の人。

✳︎がっつりシェーディングを入れたい人。
(発色がよく、パウダータイプと比べメイクが落ちにくい。)

✳︎長時間メイク仕立てをキープしたい方。
(粉タイプは徐々に肌になじみますが、
このスティックタイプは一度肌に着くと、その状態を維持し続けます。)

✳︎冬の季節に。(乾燥しにくいのでオススメ。)



✔️シェーディングの入れ方

☆鼻

過去記事でも詳しく紹介させていただきました。↓↓↓
低い鼻を高く見せる方法! - コスパよく、綺麗になるためのブログ

ノーズシャドウの入れ方。
下の図のように影をいれるだけです!

ノーズシャドウを入れる時の使用コスメ。

ケイトのシェーディングです。
真ん中の色を使用します!
そして、筆の太い方に、パパッとつけ、少しこなを落とした後に、目と目の間くらいから下にかけて少しずつ色を乗せていきます!
ケイト アイブロウ デザイニングアイブロウ3D EX-5 ブラウン系



☆輪郭・小顔を目指す人

輪郭にシャドウを入れる時のコスメは、
セザンヌの、パウダータイプor
スティックタイプがオススメ。
なぜなら、下の2つは筆の大きさや、塗る箇所の面積が大きいため、輪郭に使うのにぴったりです!
セザンヌ ミックスカラーチーク 20 シェーディング 7.2g


セザンヌ シェーディングスティック マットブラウン



塗る箇所はこんな感じ。笑笑
こめかみ付近から顎にかけて軽く色を入れます。影を入れた部分が、暗くなり小顔に見せることができます。

塗る時のポイントはなるべく、鏡から離れて塗ると、客観的に見ることができ自然な仕上がりになります。

✔️まとめ

今回は、ゆるーく書きました。笑
ちなみに私は毎日ノーズシャドウいれてます!笑
最後まで読んでくださり本当にありがとうございました!^_^